お知らせ・新着情報
絶景そして茶摘み
2025年04月24日

スタッフ アッキーです。
スタッフ研修
お茶摘み&釜炒り茶作り体験
ヒノワスタッフと、ヒノワフレンズで、
@issin_en
さんへ。
移住したての時に こちらのお茶をいただいて
おいしさにびっくり。
それまで、
無農薬のお茶はなかなか手に入らなかったので
無農薬、有機農法と知り、びっくりしました。
子どもの時からよく飲んでいた
釜炒り茶

実は、全国的には珍しいのですね。

美しい茶畑を見下ろしながら
ほぼ自生しているというお茶の木から
「一芯一葉」
の贅沢な茶摘み

ほんの少ししかとれないので、
なかなか茶葉がたまりません。
会話をしながら
こつこつと収穫。
心地よい仲間達との会話は
癒しであり、学びです。
根気よく摘んで、
お昼は持参したお弁当&出していただいた
絶品お昼ごはん。

おむすびや筍とフキの煮物、お漬物に卵焼き
そして
美味しいお茶もいただきました。
午後からは製茶用の葉を収穫し、
鉄のフライパンで炒り、揉む体験。
どんどん香りや手触りが変化していきます。
手触りや香りでその変化を感じ、
みんなで共有し
人との繋がりが深まる
きっと少し前の昔の日本人は
こうやって、家族や親戚、ご近所さんと
共同作業をしつつ、
人との繋がりも深めていったのでしょうね。
こんな作業を
若い世代が楽しげにしているのも素敵

これと同じ内容のイベント、
5月6日(火)に
一心園さんで行われるそうですよ〜
また、連休辺り、一心園さんでは茶摘みのお手伝いを募集するそうです。参加したい!と思われる方、一心園さんでもヒノワでもご連絡下さい。
素晴らしいロケーションで、お茶の香りに癒されながら作業しません?
そして、ヒノワで収穫したお茶も、自分達で釜炒りにしようかと計画中。
さて、うまくいくかな?
素晴らしいロケーションで、お茶の香りにいやされながら、作業しません?