お知らせ・新着情報
夏休み、開始
2025年08月1日
スタッフ アッキー です。
ヒノワ的こども食堂
始まりました。
掃除
をします
学習をします

体験をします
ご飯を食べます

遊びます
散歩にも行きます

涼しい所で勉強したかった人達で
図書館まで歩いて行ったけれど

まさかの休館日。
キューカンビって、
キューカンバーと似てるね
と言いながら、戻る
学習は
小1から高3まで
テーブルで
外の椅子の上で
ブランコの上で
ロフトで
思い思いの場所で
思い思いの学びを。
鼻歌歌いながらの人
真剣に集中している人
大人もそれぞれの学びを一緒に。
普段使わない脳を使い
ボケ防止?
ほっと一息入れる時には
ブランコに乗ったり
猫と戯れたり
鶏&烏骨鶏を眺めたり。
今日のミニ体験は手話

それぞれの名前や挨拶、
ちょっとした単語を教えていただきました。
やとと、ありがとう〜!
今日はやととのココア蒸しパンも届きましたよ。
お昼ご飯はHawaiian Cafe WIKIWIKIe さんのごはん。
ヒノワ用に、ほぼ塩メインのシンプルな味付け。
豆腐とすり身のハンバーグと、
ヒノワ産ジャガイモでハッシュドポテト
ヒノワ味噌の味噌汁
きゅうりの胡麻和え
ヒノワ産のミニトマト添え。
そして 羽釜ごはん 今日はよーへー作
初めてヒノワごはんを食べた子が
硬いごはんが混ざっているのにびっくり。
それは炎で炊いたから
おこげができてるんだよ。
味噌汁の味が変わってる〜
それは手作り味噌だからだよ〜
野菜は嫌い〜の子が完食
少食だからあんまり要らない〜の子がおかわり
生活と遊びと体験がごちゃ混ぜ
生活しながら遊び、遊びながら学ぶ
夏休みの課題もクイズに思えて来る⁉︎
今日もあっという間の一日
この夏の経験が
こどもたちの中の小さな種となり
いつか必要な時に芽吹きますように。