お知らせ・新着情報
【飛び出せ!ひのかげ自遊楽校】釣り編
2025年05月28日
【飛び出せ!ひのかげ自遊楽校】
日之影サンビレッジ&ヒノワ
@hinokage.g.u.gakkou
釣り
&ビーチクリーン


今回も
@toshiki.kawano さんにボランティアでご協力いただき、
宮野浦での釣りを楽しみました。
山に住んでいる人たちにとって
海釣りは貴重な機会。
こどももおとなも、わくわく

けれど
前日からの予報では、
雨と風の強さで
中止するしかない

という状況で、
別のプログラムを準備していましたが、
当日、なぜか北浦は雨が降らず、風もなく

いつもながら、
河野さんが完璧に準備をしてくださり、
釣りを楽しみました。

初めての人も
何回も参加している人もいる中、
初めは河野さんやスタッフから教えてもらい
だんだんと相互に教え合い、
手助けし合い、
釣りを通した参加者同士の交流も。

外海が荒れていたことも影響したのか
撒き餌の巧みさが功を奏したのか?
よく釣れました!

時間をややオーバーする頃まで釣りを楽しみ
河野さんとスタッフで完璧に片付け。
お昼CAFE OTENBAba
さんのお弁当。
美味しくいただきました。
午後からはビーチクリーン。
お遍路道を超えた海岸に行く予定でしたが、
いつ雨が強まるか分からない状況だったので、
車で近くまで行ける
下阿蘇海岸に変更。

こちらは、いつも綺麗にしている印象の海岸。
あまりゴミがないかな?と思っていたのですが、
少し奥に行くと
プラスチックごみや
発泡スチロールの漁業ごみがたくさん。

ここで降り出した雨でずぶ濡れになりながらも
こども達はゴミ拾いを続行。
漁業ごみは回収してもらえないので、
やむ無く集めてある所へ置いて来ましたが、
海の恩恵をいただき、
これだけごみを出している事実を
目の当たりにしました。
この日は行けませんでしたが、
別の磯場ではエギングのルアーや釣り糸が
たくさん打ち上げられている場所もあり、
こども達と掃除をするには危険な場所もあります。
海を汚さない関わり方をし、ゴミがあれば持ち帰るようにしたいものです。
来月、6月21日(土)は
ヒノワは北浦町市振地区で田植えです!
参加ご希望の方はご連絡下さい。
ヒノワスタッフ アッキー