お知らせ・新着情報
19歳のチャレンジ
2024年12月28日
19歳のチャレンジです。
彼はオンライン上のコミュニティを作りたいと
構想を練っています。
社会との親和性が高くなく
得意なところと、
そうでないところの差も大きいかもしれない。
自分の個性を活かす方法はないかと
懸命に考えています。
自分のことを「ニート」「どうしようもない社会不適合者」と表現する彼。
ニートは悪いこと?
社会不適合者はどうしようもないの?
そう表現せざるを得ない心境にしたのは誰?
と思うのです。
それぞれがもつ個性や特性を
否定されることなく
むしろそれを強みとして
生きていける社会になりますように。
https://note.com/boss1230/n/n3bd1ee8c5bda
Minecraftを使ったオンラインコミュニティの構想についてのお話です。
AdAstraは、Minecraft等のオンラインゲームを利用して子供たちがいつでも集まって遊び、学べる新しいオンラインコミュニティです。
基本オンラインなので、ネット回線さえあればどこからでも自由に参加することが出来ます。
真面目に考えてるので、ご意見ご感想、良ければSNSなどでシェアして頂けるとありがたいです。
******************
アッキーはSNSやオンラインは得意ではありません。正直なところ、この構想についての話を聞いた時も、途中から?が頭の中で増殖し始めました😅
でも
試してみたい
考えている途中
実現できるか分からない
のところが素敵だと思うのです。
それでもやってみようとしているところを応援したいとおもいます。
自分に合う働く場所が見つからなければ、
仕事を作ればいいんやない?
なかったら
作ってみよう
は基本だと思うのです。
応援、アドバイス
DMでも本人にでもお伝え下さい。
ヒノワアカウントにご連絡いただいても大丈夫。