宮崎県延岡市北浦町にあるオルタナティブスクール。海・山と大自然に囲まれたロケーションで、自分らしく、生きる力を育みます。<不登校・育児相談・教育相談>

  • 080-4015-8366

お知らせ・新着情報

教育委員会によるヒノワ見学

2024年11月22日

延岡市教育長と教育委員会の方がヒノワに来て下さいました。


オンライン学習や多様化学校の開校を進めてきた延岡市で、フリースクール等との連携が具体的に始まります。

延岡市の民間のフリースクール等は一昨年から連携を始めており、合同のイベントを開いたり、子ども達の交流もしてきました。
「多様な学びを支える会」という団体もつくり、そこには、フリースクール等の運営者、保護者、応援者が情報を共有しています。
また、保護者中心の「ひむかの縁側」「レインボーの会」というグループもあり、定期的に情報交換会を開いています。

今回は「ヒノワ」にきていただいたのではなく
これら「フリースクールやホームスクールで学んでいる人達」の事務局として来ていただきました。

10月に教育長になられた高森先生は、
ヒノワを立ち上げた時から
教育委員会や校長として
直接、話をさせていただいてきた方。

学校へ行かない、行きにくい人達も直接知っておられます。

これから 
急いで官民の連携を深め、
学校へ行けない、行きたくない、苦しい子ども達の環境整備を進めたい、と強く願っています。

神戸から引っ越してきて
正直なところ
延岡の教育の古い体制が残り過ぎていることに
驚いたのが4年半前。
20年くらい前の体制ちゃう⁇
というのが私の感覚
(※それが良いか悪いかは置いといて)
学校の中で働いている場合ではない!
と思いました。

不登校やフリースクールのこと
よく分かってないと言う校長
学校へ行けない子やその保護者を
否定し、責めるだけの対応
学校が親子を傷つけ、追い込んでいた例も
よく耳に入っていました。

この4年で随分変わったと感じています。

数の少ない子ども達を
苦めたり、追い込んでいる場合ではない。
少しでも早く自分の持つ力を発揮できるよう
社会に役に立つ人となれるよう
応援を続けたいと思っています。

どんな人でも
その力を持っていると信じています。

次回は
教育長と教育委員会、多様な学びを支えている関係者に、多様な学びを必要としている保護者の生の声を聞いてもらう会を開催します。

お忙しい教育長の出席をお願いしているので
日程の調整が難しいのですが、
子ども達の成長は早い。

一日でも早い開催を…
とお願いしています。

そして今日も浦城小へ。
いつものように運動場で動いて
授業の様子を見せていただいたり、
各教室を見せていただいたり
楽器を触らせていただいたり。
バナナの成長を眺めたり。

たらちゃん(浦城小学校の校長先生です💦)の所へ行こうよ〜 
の声が大きくなりつつあるヒノワです。

#子どもの学習権
#多様な学び
#不登校は選択の一つ
#官民連携
#宮崎県延岡市

スマホ表示