宮崎県延岡市北浦町にあるオルタナティブスクール。海・山と大自然に囲まれたロケーションで、自分らしく、生きる力を育みます。<不登校・育児相談・教育相談>

  • 080-4015-8366

お知らせ・新着情報

第三回ひむかの縁側 開催しました。

2024年05月19日

始まる前に
今回の一番の目的、ふなやさんのうどんをいただきました😋


今回はスタッフ けいちゃんの報告です。

お子さんが不登校であることに孤独で向き合い、戦い、苦しんでこられた
親御さんが集まって、時間いっぱいまで胸の内を吐き出されていました。

語りながら、その時の苦しさが思い起こされ泣いてしまう方。
逆に苦しい思いを笑い飛ばす方。
状況を変えるべく、自らソーシャルグループを立ち上げ活動されている方。

いずれにしても、各自がそれぞれの方法で何とか乗り越えているんだ。
行政や学校、教育委員会、児童相談所といった
子供たちに寄り添ってもらえると思っていたところのサポートは一切無し。

正直その強さに圧倒されました。

私が同じ状況に立たされたらどうしていただろう?
今この歳になると「絶対こうじゃないといけない」なんてことは無いと
だんだん分かってくるので、自分の子供が学校に行かないという選択をしても
「あ、そ、いんじゃね別に」
って言える気がするけど、20代、30代の頃だったらとても乗り越えられなかったかもしれない。

※注意 私は独身、子供無しなので妄想だと思ってください。

一番印象的だったのは、最後のアッキーの言葉
「不登校を選択した子どもはむしろえらい」

同感です。

世間の人たちの多くは「最近の子どもは・・・」「最近の若いもんは・・・」と勝手にレッテル張りして
今までの価値観に従わない若者を批判しがちですが、むしろ逆じゃね?と思っています。

今までの価値観の矛盾に気付いて、はっきりNOを突き付ける若い人たちがむしろ普通で
矛盾に気付かない、気付いてもそういうもんだと思っている年寄りの方が変なのかもしれません。

不登校の子たちも、物事の本質が見えるが故に、現在の学校教育にNOを突き付けているだけでは?

ひむかの縁側の最中、そんなことを考えていました。

そんな子たちにたくさん出会いたいなぁ。
それで、一緒にワクワクしていきたいなぁ。

けいちゃん

次回は6月22日(土)13時半〜15時半
延岡市「のらおとハウス」での開催を予定しています😊

希望者には自然食品のお店が作る軽いランチ(1,000円)もお願いできますので、予約の上、12時にご集合下さい。

スマホ表示